いま作成しているラジオのケースの一部、 スピーカーを付ける部分に、丸い穴をあける予定だったのが、 ちょっと魔がさして、格子を入れることに、 シナベニアは何層かの薄い板の積層、 表の化粧板の層がはがれてしまう可能性大!
想定通りにはがれました。 ステインじゃフォローになりませんね、、、ペンキだな!
黒のタッチペンがあったので、失敗隠しで塗っちゃいました。 でも、アクリルのパネルとはアンマッチですね。 これは想定外!
Posted in あしたも晴れたら好いね! | Comments Closed
12月15日 多摩川、六郷橋と多摩川大橋の中間付近
12月7日 葉山公園
12月5日 高尾山
富士山ばかり撮る人がいるらしいですが、気持ちがわからなくもないですね。
コンパクトカメラで撮って、トリミング。 多摩川のトビは、いつもカラスに追い回されて、羽が抜けていたりして ちょっとかわいそうな存在なのだけど、 ここのトビは、みんな毛並みが良いし、人を怖がる様子がない。
桜の季節に来て、また来てしまいました! 人出はさほど変わらないのに、今日はスムーズな流れでした。
下道灌濠 春にも書いたけど、都内にはもういないと言われるゲンゴロウ、 ここにいると思うんだけどな、、、